ふれあい・交流

ひとり親家庭交流支援事業

 ひとり親家庭を対象に子育てに関する悩みや情報を交換する場の提供と、仲間づくりを目的に、親子で楽しめる体験や交流会を実施しています。
(※歳末たすけあい募金の配分を受けて実施しています。)

対象者

ふじみ野市に在住の、ひとり親世帯の中学生以下の子どもと保護者

令和5年度 ☆親子日帰りバスツアー~ムーミンバレーパーク~

 2月17日(土)に、親子日帰りバスツアーを実施しました。
 今回は、飯能市の「ムーミンバレーパーク」と「メッツァビレッジ」へ行きました。
 行きのバスの中ではゲームを楽しみ、あっという間に現地に到着!色々なアトラクションやアスレチックではしゃいだり、ムーミンの青いお家やスナフキンのテントを見学しました。沢山遊んでお腹がペコペコに。。バイキングのランチを食べ、午後も沢山遊んで帰りのバスではみんなスヤスヤ。。夢の中でムーミンたちと「また遊ぼうね!」って約束していたのかな?
 当日はお天気にも恵まれ、みんなの思い出に残る楽しい一日を過ごすことができました。

令和4年度 ☆親子日帰りバスツアー~秩父のいちご狩り・BBQ、サイボクハム~

 2月18日(土)親子日帰りバスツアーを実施しました。親同士の交流や仲間づくりを目的に、18世帯42名の親子が参加し、ボランティアとして文京学院大学の学生2名が参加してくれました。
 ビンゴゲームやじゃんけんリレーで盛り上がったバスの中!甘くてみずみずしいイチゴをお腹いっぱい食べたイチゴ狩り!楽しいおしゃべりで時間の経つのも忘れたBBQ!サイボクハムのアスレチックやソフトクリームなど、思い出に残るバスツアーとなりました。

令和4年度 ☆子育て交流会

 12月10日(土)にふじみ野市立介護予防センターと共催で子育て交流会を実施しました。今年は子育て支援サークルきらきら星さんの協力のもと、親子でクリスマスツリーづくりを楽しみ、一人ひとり個性的な作品に仕上がりました。また、菜園ボランティアさんによる野菜に関するクイズで盛り上がり、菜園ボランティアさんが育てたじゃがいもを”じゃがバター”にしていただきました。子どもたちからは「おいしい、おいしい!」「お腹いっぱ~い」という声が響き渡っていました!最後にフードパントリーを実施して終了となりました。

令和4年度 ☆親子さつまいも掘り体験

 10月22日(土)に今年で2年目となる親子さつまいも掘り体験を実施しました。今年は文京学院大学の先生をはじめ学生3名がボランティアとして参加し、最初に学生による紙芝居を見てさつまいもから得られる効果や栄養などについて学びました。
 とても大きなさつまいもにびっくりしている子や、学生と一緒に協力し合って掘っている子など思い思いに参加していました。ミニイベントでは、学生が主体となり全員参加の「じゃんけん列車」で親睦を深めていただき、そのあとビックシャボン玉遊びやリース作りなどを行いました。大きなシャボン玉を作って喜び、走り回る子やさつまいものツルを使ったリース作りでは、親子で真剣に取り組む姿が見られました。最後にフードパントリーを行って終了となりました。

令和3年度 ☆親子さつまいも掘り体験

 令和3年度は新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い、密を避けた環境に配慮した企画として地元の農家さんの協力を得てさつまいも掘り体験を実施しました。申込時には「コロナの影響で外出していない」「子どもにさつまいも掘り体験をさせたい」「同じような境遇の方たちとお友だちになりたい」など、様々な動機をもって参加してくれました。大きなさつまいもを掘って嬉しそうにお母さんに見せている子や、さつまいも掘りを終えて土遊びをしている子、親子でお話しながら共同作業でさつまいもを掘っている姿等が見受けられました。そのあと、近くの中沢公園に異動し、紙とんぼや手作りシャボン玉、バルーンを使った風船引きなどを行いました。子どもたちはすぐに仲良くなり元気に走り回ったり親子で制作を楽しみました。

令和元年度 ☆日本科学未来館・浅草散策(東京都)

 令和初となる親子日帰りバスツアーも今年で7回目!!
 今年は台風19号の影響もあり目的地を変更し、お台場にある日本科学未来館の見学と浅草散策をしました。
 日本科学未来館では未来逆算思考の体験やASIMOの実演等を楽しみ、浅草散策では浅草寺と仲見世通りを散策しながら皆でお土産を購入するなど、充実した1日を送ることができました。

平成30年度 ☆とちぎわんぱく公園・おもちゃ博物館(栃木県)

平成29年度 ☆リニア見学センター・果樹園(山梨県)

平成28年度 ☆赤城クローネンベルク(群馬県)

  • クローネンベルク1
  • クローネンベルク2
  • クローネンベルク3

平成27年度 ☆筑波宇宙センター・バーベキュー・果物狩り(茨城県)

  • 宇宙センター
  • BBQ2
  • 果物狩り3

平成26年度 ☆佐久スキーガーデンパラダ(長野県)

  • パラダ1
  • パラダ2
  • パラダ3

ページの先頭に戻る

ボランティアのつどい

 ふじみ野市を中心に活動するボランティア個人・団体がそれぞれの悩みや活動上の課題などについて話し合い、意見や情報交換をすることで、ボランティア同士のネットワークを広げ、お互いに協力し学び合うことができるように「ボランティアのつどい」を開催しています。

令和5年度ボランティアのつどい 実施報告

 ボランティアセンターに登録されているボランティア団体や個人ボランティアの研修と交流を目的に、1月19日(金)にボランティアのつどいを開催しました。

 前半はふじみ野市成年後見センターの仲野さんより成年後見制度のしくみとエンディングノートの活用について講義いただきました。分かりやすい説明と生き生きと生活していく3つの方法、きょういく(今日、行く)、きょうよう(今日、用)、ちょきん(貯筋)を教えていただきました。
 後半は、上福岡駅前のフラワーショップ「フルール・カリン」の生方さんを講師にお招きし、花の植え方や育て方を教えていただきながら寄せ植え教室を実施しました。花の位置を考えながら作品を作っている参加者の優しい笑顔と和気あいあいとした雰囲気の中で楽しい交流ができました。

過去の実施内容

令和元年度

 ボランティア団体・個人の研修と交流のため、昨年度に引き続きふじみ野市ボランティア連絡協議会と共催し、社会福祉法人パステルの施設見学といちご狩りバスツアーを実施しました。障害者自立のための就労支援や生活支援の施設見学では、参加者はとても興味深い様子で積極的に質問をしていました。いちご狩りでは笑顔と共に甘いいちごを堪能し、良い研修・交流の場になりました。

平成30年度

 ボランティア団体や個人・障がい者の交流のため、ふじみ野市ボランティア連絡協議会と共催し、埼玉県のリフト付きバスおおぞら号を利用した交流バスツアーを実施しました。
 さいたま市にある造幣さいたま博物館・埼玉県障害者交流センターの見学と障害者スポーツ「ボッチャ」のゲームを体験し和気あいあいと良い交流の場となりました。

平成29年度

「聴覚障がい者の方の講話や手話体験を交えた交流会」
1 講話「聴覚障がい者の方の日常生活や社会生活」について
  講師 ふじみ野市聴覚障害者会
2 聴導犬によるデモンストレーション
  講師 日本聴導犬推進協会
3 手話体験
  講師 ふじみ野市聴覚障害者会

ページの先頭に戻る

ハートサロンの運営

 ボランティア活動者や当事者の方々が、古切手の整理や手芸等を楽しみながら交流するサロンを開催しています。ボランティア活動に興味のある方は、お気軽にご参加ください。

  • 対象者
    ボランティア活動者やボランティアに興味のある方。高齢者や障がいがある方等の当事者の方。
  • 開催日時
    毎月第2・第3月曜日/午後1時~午後3時
    ※初めて参加される方は、大井支所まで事前にお問い合わせください。
  • 開催場所
    ふじみ野市大井総合福祉センター4階 会議室2

ページの先頭に戻る